09 ,2008
前回、筑波を走ってから、放置プレーでしたので

久々にミニバイクの整備をしました。
前回、練習中にハンドルがズレるという恐ろしいハプニングが(僕が乗ってないときに)・・・Nさんごめんなさい。原因は下の写真の通り、クランプが割れてました。

コレじゃ、いくら閉めても閉まるわきゃない!前回の京葉の転倒が響いてるんでしょうか?
コレでは乗れないので、リビルトのハンドルに交換。

なかなかかっこいい!
次はキャリパーガードを装着。

NPFさんのキャリパーガードです。 かなり造りが良いです。

そして、最後にオイル交換!ウチのマシンはずっとコレです。

知る人ぞ知るって感じの広島高潤(ヒロコー)さんのESTER100%
吹け上がりも軽く、部品の消耗も少なくし、オイル消費も少ないですね。良いですよ!
というわけで完成!


久々にミニバイクの整備をしました。
前回、練習中にハンドルがズレるという恐ろしいハプニングが(僕が乗ってないときに)・・・Nさんごめんなさい。原因は下の写真の通り、クランプが割れてました。

コレじゃ、いくら閉めても閉まるわきゃない!前回の京葉の転倒が響いてるんでしょうか?
コレでは乗れないので、リビルトのハンドルに交換。

なかなかかっこいい!
次はキャリパーガードを装着。

NPFさんのキャリパーガードです。 かなり造りが良いです。

そして、最後にオイル交換!ウチのマシンはずっとコレです。

知る人ぞ知るって感じの広島高潤(ヒロコー)さんのESTER100%
吹け上がりも軽く、部品の消耗も少なくし、オイル消費も少ないですね。良いですよ!
というわけで完成!

スポンサーサイト