07 ,2019
07 ,2019
御無沙汰してます。
先月の筑波戦は雨が降ったりやんだりとはっきりしない天気が続き、
僕の担当のST600は残念な結果に・・・
筑波はピットが狭いため、ピットはみんなで共有し、その前のテントが作業スペースとなります。
レース1は
ウェットレース。
ライダーはウェットのレースに自信があったようですが、他者との接触で転倒、
この時、指を負傷したためピットインしリタイヤとなりました。
レース2は痛む指で頑張っていたのですが、レース中にレース1で転倒した際に交換したハンドルが動くというトラブルが発生。
ピットインし、締めなおして再スタートもノーポイントに終わってしまいました。
ST600は散々でしたが、J-GP2クラスではレース1で榎戸育弘選手が移籍後初優勝!
おめでとう!
SDG昭和電機としても久々の優勝です。
レース2は名越哲平が優勝し、HARC-PROとしては2連勝となりました。
そんな我がチームのスポンサー様。㈱マンダム様よりGATSBYを提供いただきました。
夏も爽快に過ごせます。
日曜のレースが終わった翌日には鈴鹿におりましたw
今度は真夏の祭典。鈴鹿8時間耐久ロードレースのテストです。
まさか、初めての8耐が参戦になるとは…
HRCさんもピット練習。
参考にさせて頂きます!
結構、重い。
帰って来てからはCB400Fの修理をしたり、ハーレーの修理をしたり、
車検の日程をお客様にずらしていただいて、テスト明けにお願いしたりと、
結構忙しいのです。
そして、月曜日の7月8日から木曜日の11日まではまた鈴鹿へ。
帰ってきたら、車検を3台、自分のを入れると4台。
22日~29日は8耐レースウィークでまたお休みとなります。
本当にわがままばかりですみません。
8耐に観戦に来る方は応援してください。