09 ,2012
ホンダPCX150
前の車輌を大事に乗られていたB様。
でも「そろそろアッチコッチガタが来る頃なので、買い換えようかな!?」といっていただいたのが、7月末。
そこで候補に出てきたのが題名にもあるPCX150。
125ベースの車体に燃費の良い152ccエンジンで燃費も良く、キビキビ走り、高速も乗れるとあって、ドンピシャな車輌でした。
ところが、どこを探しても車輌がない・・・
日本仕様はこの時点でオーダーを入れて10月末。
タイ仕様も早くても9月末くらいの入荷予定だとか・・・
この車輌すごく売れてるのかな?と思ったら、生産台数が少ないだけらしい、ホンダさんたまに売れそうなの作ったら、台数多くつくろうよ~!
そんなこんなで、アッチコッチ探し回って先週、無事に納車できました。

ご購入いただいたのは国内仕様のパールヒマラヤズホワイト。
見た目は125とほとんど変わりません。

前から見ても・・・

メーターを見ても、変わりは見つけられません。
唯一外観上で解るのは

このエンブレム!
150が誇らしげです。
B様。
ご購入ありがとうございました。
GIVIのボックス等も近日中に入荷予定です。
GIVIのスクリーンとBOXの装着写真も後日こちらでアップする予定です。
でも「そろそろアッチコッチガタが来る頃なので、買い換えようかな!?」といっていただいたのが、7月末。
そこで候補に出てきたのが題名にもあるPCX150。
125ベースの車体に燃費の良い152ccエンジンで燃費も良く、キビキビ走り、高速も乗れるとあって、ドンピシャな車輌でした。
ところが、どこを探しても車輌がない・・・
日本仕様はこの時点でオーダーを入れて10月末。
タイ仕様も早くても9月末くらいの入荷予定だとか・・・
この車輌すごく売れてるのかな?と思ったら、生産台数が少ないだけらしい、ホンダさんたまに売れそうなの作ったら、台数多くつくろうよ~!
そんなこんなで、アッチコッチ探し回って先週、無事に納車できました。

ご購入いただいたのは国内仕様のパールヒマラヤズホワイト。
見た目は125とほとんど変わりません。

前から見ても・・・

メーターを見ても、変わりは見つけられません。
唯一外観上で解るのは

このエンブレム!
150が誇らしげです。
B様。
ご購入ありがとうございました。
GIVIのボックス等も近日中に入荷予定です。
GIVIのスクリーンとBOXの装着写真も後日こちらでアップする予定です。
スポンサーサイト